上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2016年01月25日
久し振りの雪景色・・・初めての雪と遊ぶ子供たち、笑顔いっぱい。
ゴミ収集車は来るのかなー
ももにも初めての雪。
奥出雲のの木次牛乳のみるくジャム
お求めやすくなって新発売・・・・
プレーン・ココア味・
深い雪の中で牛たちはどうしてるのか思いを馳せていただく。
2016年01月19日
夜、遅くまでご苦労さま。整然と並んだ塾の前の自転車。

2016年01月11日
冬の桜・・・第2弾・・・
この丸っこいものが何だ・・・?以前、確か何かで読んで知ってたはずなのに、
どうしても思い出せず・・・ まっいいか・・
この丸っこいものが何だ・・・?以前、確か何かで読んで知ってたはずなのに、
どうしても思い出せず・・・ まっいいか・・
2016年01月08日
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
元日、ひとり私のさくらの樹に会いに行きました。(勝手に私の樹にして貰ってます。)
近くに小さな公園がきれいになり、若い親子がたくさん遊んでおり、お互い見守られてる気がします。

冬の桜の樹
元日、ひとり私のさくらの樹に会いに行きました。(勝手に私の樹にして貰ってます。)
近くに小さな公園がきれいになり、若い親子がたくさん遊んでおり、お互い見守られてる気がします。
冬の桜の樹
タグ :冬のさくら
2015年04月06日
2015年4月2日 今年も美しい姿を見せてもらいました。感激。あっという間に終わりました。ありがとう。
2015年4月5日 福岡城址のしだれ桜。
2015年02月16日
紅梅の枝垂れ梅咲始める。 U邸。
2015年02月16日
巻きずし・・雑穀米の酢めし・具はごぼう、人参、しいたけ、油あげ、ほうれん草。
茶わん蒸し
とりだんごのお吸い物
簡単ピクルス
2015年01月31日
久し振りに歩く。
天を衝くほどの大きな樹がいつの間にか切り株に。
この樹の横を通るたびジャックと豆の木のお話を思い出し、
宝ものを手にした少年が大男に追われ速く速く、降りてとドキドキ、
ハラハラ、していた幼いころを・・・。
長い間かかって大きな樹になったでしょうに、ああ残念。
2014年12月24日
所用で混雑の天神を歩く。今日はクリスマスイブ・・若い人でいっぱい。若い人の街の実感。私も昔は若かった???
一日過ぎれば師走の街になる・・・・・。日本語の不思議さ。
2014年12月23日
お花いただく